empathizeの日記

人の気持ちを理解したい、もっと人と繋がりたい。最高最強の人になる為のブログ

ブログ開設10日、20記事、100人の読者購読していただきました!

 

 

f:id:wacchian:20191204112442p:plain


ちょうどブログを開設を始めてから10日間で、何と100人の方に読者になっていただきました!!!!!

 

超嬉しい〜〜〜〜!!!!

本当に皆様のおかげでここまで記事を10日連続で投稿することができました。

本当に感謝の気持ちしかないです。

本当にありがとうございます!!!

 

しかも10日で20記事で100人読者登録というすごくキリの良い数字になったのも、きっと何かの縁であると確信しております。

(この記事を投稿した瞬間に21記事目になってしまいますが、、)

 

正直な話、読者が100人にも登るとは想像もしていませんでした。

というのも、本当に日前の読者数はわずか7人だったんです。

 

最初は友達に見せてもらって1日5pvとか、本当にそのくらいからのスタートでした。

なかなかpv数を伸ばせなくて少し考えた時もありました。

しかし、今日ではおよそ1日で160pvくらいに成長することができました。

本当に見ていただいているみなさんには感謝の気持ちしかございません。

 

確かに経験豊富な熟練者の方のブログは1日に3000pvのように桁が全く違います。

 

しかし、本当に初心者ながらブログを書いて、それが皆さんに見てもらえることが

何よりに財産であり、自分にとって掛け替えのない経験です。

 

 

empathize.hatenablog.jp

 最初にあげたブログの処女作がこちらの記事になります。

 

本来自分は、人とコミュニケーションをとることをすごく苦手としていて、

自分の意見を発信することに恐怖を抱いていました。

 

「こんな記事書いたところで誰か見ていただける人なんているのかな・・・」

「そもそもブログなんて書けるのかな・・・」

「1ヶ月経っても読者0人とかだったらどうしよう・・・」

 

といった、自信のない状態でのスタートでした。

 

逆にこうして文字化することで、自分が書いた記事をいつか見返したとき、

すごく良い経験になると思い始めたのも一つのきっかけです。

 

 

empathize.hatenablog.jp

 これも二つ目にあげた記事ですが、合わせて見ていただけると幸いです。

 

確かこれは自分がアメリカに留学して1週間くらいの時に、

最初は思うように友達を作れず、

思いの外すごく悩んだ結果がこちらの記事を書くきっかけになりました。

 

 

 

10日間ブログをやって気づいたことを僭越ながら語らせてください。

 

【思っていることを文字化させることが難しい】

 

これはやはりと言うべきか、口で話したことをこうして文章にすると言うのは想像以上に難しいということに気づきました。

 

こんな感じでいいかと思って作った記事でも読み返してみると

「なんだこれ」みたいな記事になってしまうときとかよくありました。

 

編集者や、ライターの仕事ってこんなに大変なんだなあと痛感しました。

(本職の方はもっと大変だと思いますが)

 

 

empathize.hatenablog.jp

 こちらはツイッターからきてくれた読者さんでNO1だった記事でした。

記事のコンテンツがどうこうではなく単に中田敦彦さんの知名力が凄まじいということを学びました。

こうした有名人の名前は、SEOのランクインにも関係しているのかもしれません。

 

 

【情報のアウトプット化が大事】

 

せっかくいい経験をさせてもらえたとしても、

それを違う場所で活用することをしなかったら意味がありません。

 

自分自身で経験してきたことを周りの友達以外に活用できるきっかけがないかなと思い、このブログにたどり着きました。

 

ブログは自分の伝えたい内容を自由に発信できます。

そんなアウトプットする上で最適な場所だなあと日々感じています。

 

「どんな些細なことでもいい。自分も一人のインフルエンサーなんだ。」

という気持ちで、日々ブログを書かせていただいています。

 

 

 

まだたかが20記事で何を偉そうにと思うかもしれませんが、

やはり新しいことに挑戦したときに得た経験は何よりも変え難いものです。

 

 

正直なところ、最初から収益化を一番の目的として始めたブログではないので、

自分のアウトプットできる空間、そして

読者の皆様に共感してもらえる記事

を書くことをまず先の目標にしています。

 

これからも自分のペースで、少しづつ成長していけるように頑張りたいと思います。

引き続き、よろしくお願いします。