empathizeの日記

人の気持ちを理解したい、もっと人と繋がりたい。最高最強の人になる為のブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

集団での会話が苦手な人必見!上手に入るうまい会話の仕方3選

”1対1の会話なら気兼ねなく話せるのに、 4人以上の集団の中で話をするとなるとどうしても萎縮してしまい、 急に話せなくなる。” といった、集団に苦手意識を持った経験はありませんか? 二人同士の会話でなら自分のペースで話すことができるのに、 どうし…

ブログ開設10日、20記事、100人の読者購読していただきました!

ちょうどブログを開設を始めてから10日間で、何と100人の方に読者になっていただきました!!!!! 超嬉しい〜〜〜〜!!!! 本当に皆様のおかげでここまで記事を10日連続で投稿することができました。 本当に感謝の気持ちしかないです。 本当にありがとう…

欅坂46のサイレントマジョリティーの歌詞から学ぶ「異なる強さ」

人が溢れた交差点をどこへ行く (押し流され)似たような服を着て 似たような表情で群れの中に紛れるように 歩いてる (疑わずに)誰かと違うことに なにを躊躇うのだろう 先行く人が振り返り 列を乱すなとルールを説くけど その目は死んでいる 君は君らしく 生…

学校って何をする所?教育の本当の姿とは

学生の方はもちろん、社会人の人であっても、 義務教育として9年間、高校や大学などを入れたらさらに7年間 学校で生活することになります。 まだ若い二十代の人にとっては人生の大半を学校で過ごしていることになってくるわけです。 そんなに長い時間学生…

「Youtuberカジサック」から学ぶ家族の”愛情”

今、最も勢いを増している芸能人Youtuber 「カジサック」 芸人のキンコング梶原としても今も活躍中の有名芸能人です。 梶原さんはYouTuber「カジサック」として、2018年10月にチャンネルを開設し、 活動を始めました。 一番初めの動画では、 「201…

自然に包まれると幸せになれること3選

都会に住んでいると常に人と建物が周りに蹂躙していて、 息する間も無く人と物が行き来している。 特に東京なんかでは、毎日通勤ラッシュが相次ぎ、 空気も汚い。 周りの流れに流されていると、つい自分の魂が当退いてしまう感覚に陥る。 そのような状態で普…

辛くなったときに明るい曲を聴くのは逆効果?

苦しいとき、悲しいとき、辛いとき、 人はどんな人でも生活しているそんな状況に遭遇します。 音楽は素晴らしくてストレス解消の役にも立つし、 自分のモチベーションを高めてくれるきっかけも与えてくれます。 京都大学の荒川千登世教授の研究では、 音楽に…

「友達100人できるかな」実際どう作る?

小学校入学式、 かなり昔のことなので記憶も曖昧な部分もありますが、 学校の担任の先生が一枚のテープを持ち込んで とある曲を一緒に歌いましょう というコーナーが授業内でありました。 その歌がこちら。 一年生になったらともだち100人 できるかな10…

アメリカの散髪屋で「少しだけ短くして」と言ったらいきなり3mmバリカン登場した話

今日は日記です。 いよいよ12月になりましたね。 外に出ただけで全身が震えるような時期になってきました。 気がついたら二ヶ月ほど髪を切っていないことに気づき、 少々髪が鬱陶しくなっていました。 ただ髪を切るにしても今現在僕はアメリカにいるので、 …

大学生のコミュニケーション力の低下、中身のある会話をするには?

最近何かと話題になっている 「現代の若者のコミュニケーション力の低下、語彙力の低下」 これは、よく喫煙所とかで繰り広げられる大学生の会話を見ただけでも 露骨に表れています。 今回は、中身のない会話をしないために気をつけることを紹介します。 【コ…

オリラジ中田敦彦のトーク技術必見!「売れる」話のうまさとは?

オリエンタルラジオの中龍彦、彼は今youtubeという媒体を使って、 爆速的な勢いを増しています。 「中田敦彦の YouTube大学」として、 2019年4月から時事ネタや歴史などが学べる教育コンテンツを毎日更新されています。 人の前で発表したり、物を説明したり…

日本は「ありがとう」ではなく「すみません」社会 thanksgivingを振り返っての考察

よく聞いた言葉ではありますが、人から何かされた時に、 例えば優しくされた時でも 「すみません」という言葉をよく使います。 これは日本の一つの文化ですよね。 昔のお笑い芸人で、厚切りジェイソンが 「why Japanese people !?」 とネタに見せかけ本人か…

「価値の循環」〜人に与える「価値」が「絆」に〜

「価値の循環」と聞かれて、あなたは何を想像しますか? 簡単に言えば「価値」と「価値」が循環する という意味になります。 では、「あなたが何か価値を提供してください」 と言われたとしたら、 きっと困惑するはずです。 「自分にそんな提供できる価値な…

お金の仕組みを知りたい。稼ぐって何?その2

僕が起業を始めるきっかけにもなったMさん。 そんなMさんの苦難の先には何が待っていたのか。 前回の話から続きなので、 もし「最初から見たい」というひとはこちらをまずはご覧ください! empathize.hatenablog.jp それでは、続きをどうぞ! Mさんは、当時…

お金の仕組みを知りたい。稼ぐって何?その1

僕が思う”お金を稼ぐこと”について話していければと思います。 今回は一年前に出会ったとある人との出会いについてです。 長文故、ほぼ無編集で書き連ねていきますがご了承ください。 「お金」とは、誰しもが欲しい対象物、一つの夢です。そしてこれも共通で…

日記を書くと幸せが増える?日記を書くことの効果3選!

先生:「はい今日も日記を書いてきてくださいね〜」 生徒:「ええ〜。。。」 先生:「ええって言わないの!」 生徒:「」 こんな感じで小学生時代、嫌々ながらに毎日日記を書かされてた思い出が、今でも強く記憶として残っています。 とりわけ夏休みの宿題に…

ゴルゴ松本が子供達に漢字で魂の授業!その想いとは?

「命」のポーズでおなじみのお笑いタレント・ゴルゴ松本さん(48) 2011年から漢字の成り立ちに関する講演「命の授業」を開き、 少年院の子供達に向けて「命」の大切さや「前向き」に生きるということの大切さを伝えてきています。 彼はもともと歴史に興味…

「頑張って」ではなく「頑張っている」大変なときに送る励ましの言葉

今からおよそ三年前の冬、 僕は大学入試の受験に追われていた。 ますます肌寒くなる季節の中、 一日、また一日と入試本番の日は近づいてくる。 何時間勉強しても、 何百個の英単語を覚えたとしても、 残ったのは疲労感と焦りだけ。 いくらやっても成績が伸び…

コミュニケーションを円滑にするには「聞く力が8割」!その真実とは?

みなさんは良く、 「あの人は人と会話をするのが上手だなあ」とか、 「いつも人の輪を広げているよ」 と言うように、 自然と他人とのコミュニケーションを図るのが上手い人を見たことがありますよね? とりわけ話が上手な人は周りの場をうまく回しながら、 …

人と人がつながるキーワードは「波動」

人と初対面で話したときから、 「なんかこの人とは馬が合うなあ」 「なんかこの人とは合わないなあ」 ってその人の情報がなくても直感で感じ取れる瞬間ってありませんか? 人と接する時に、明確に好き、嫌いという線引きをしなくても、感覚で人との相性を見…

「友達を作るな」という理論

こんにちは、ソウタです。 今回は、「友達を作ることが本当にいいことなのか」を分析して行きます。 まず友達を作るといえば、ほとんどの人にとっていいことである、と考えます。 一人でいるよりも友達といた方がショッピングや映画や夕食や、、、いろんな可…

”他人軸”から”自分軸”へ 〜人付き合いが苦手なあなたへ〜

こんにちは、エンパサイズブログのソウタです。 このブログでは、人との関わり方や、幸せを掴む方法などを主に掲載しています。 最後まで読んでくだされば幸いです。 突然ですが、みなさんに一つだけ質問をさせてください。 「いま、幸せですか?」 答えとし…